NHK杯は、日本開催。そして、ペアもアイスダンスもライブ放送でした。
ありがとう!このことだけでも、私は、NHKを ぶっこわしません。笑
NHK杯2019 ペア 結果
1 位 隋文静/韓聡 SP 81.27 FS 145.69
2 位 カーステン・ムーア タワーズ/マイケル・マリナロ SP 71.21 FS 137.28
3 位 アナスタシヤ・ミシナ/アレクサンドル・ガリアモフ SP69.00 FS 134.35
NHK杯2019 アイスダンス 結果
1位 ガブリエラ・パパダキス/ギオーム・シゼロン RD 90.03 FD 136.58
2位 アレクサンドラ・ステパノワ/イワン ・ブキン RD 84.07 FD 124.74
3位 シャルレーヌ・ギニャール/マルコ・ファブリ RD 82.13 FD 115.93
ペア、アイスダンスともに、1位の2組は別格です。異議なーし。
現地観戦の方たちが羨ましかったです。(*’▽’)
隋文静/韓聡 組
SP「Blues Deluxe」

飛距離を見よ! 「NHK杯2019ペアSP 2019.11.22放送」
このSP好きです。めちゃくちゃカッコいい。
スロージャンプの飛距離、リフトの迫力。
「女性の踊りにアクセントとためがあって、素敵です。」by 解説 川口悠子さん
手の動き、足の運びすべてがブルースのリズムを表現しています。
FS「Rain, In Your Black Eyes」

かっこいいよー。「NHK杯2019ペアFS 2019.11.23放送」
このFSも素敵ですよね。さいたまワールドの時は、ビシバシの迫力が凄まじく、見ているこちらまで呼吸を忘れそうなくらいに完成された演技でした。
今回は、あの時よりは力が抜けた印象で、こちらも落ち着いて滑りの上手さ、プログラムの物語性を堪能できました。
あとは、スピードが違いますよね~。あの速さの中で次々、技を決めていく。
ジャンプでスイ選手の珍しい転倒がありましたが、瑕(きず)とも思えない。
「こういうこともありますね。」by 解説 川口悠子さん
って、感じです。
ガブリエラ・パパダキス/ギオーム・シゼロン 組
RD「Fame」より

衣装!「NHK杯2019アイスダンスRD 2019.11.22放送」
この衣装、この色。着れるのは、この二人だけでしょう。
見た瞬間、うちにあるマグカップが脳裏に!まさしく、ファンシーな色合い。(^-^;

ふぁんしー。「やっほー」byざっそう
プログラムは、「ニューヨークの音楽学校でスターを夢みる若者たちの青春」を表しているそうですが、ほんと、おしゃれな演劇の一幕を観ているよう。
もう、このふたりくらいになると、観客を楽しませ、自分たちも楽しむためのプログラムを作ることが大事なのでしょうね~。フィンステップも楽しい!
でも、この衣装とか、まさかTHE ICE のコスプレバトル(←正しくはダンスバトル)にインスパイアされたんじゃ? 笑
FD「Danny ほか」

斜めってる。「NHK杯2019アイスダンスFD 2019.11.23放送」
FSは、なんと、詩の言葉ひとつひとつを表現しているそうですよ。
驚きます。現代アートか?
でも、ちっとも退屈じゃない。難解でもない。
最初から最後までふたりの演技に脳みそ洗われているかんじ。しゃわしゃわと、ああ、気持ちいい。
そして、毎回言われていることですが、見てください、上のひとこま。
思わず引いた矢印は、まったくの平行です!
このディープエッジさ加減。身体の斜めさ加減。倒れないのが不思議なほどの傾き。おんなじ傾き。
ふたりはもしかして人間じゃないんじゃないかと…。
隋文静/韓聡 組、ガブリエラ・パパダキス/ギオーム・シゼロン 組、ファイナルの演技もとっても楽しみです。
って、あれ?放送もしかして、ない?( ゚Д゚)