GPファイナルもたけなわ。(ネイサン!!最高っ!!!)ですが、それはそれ。
まだ書いていなかったアーモンドピークばなし。
あーもんどぴーくのときめきのごほーびんぐ。あーもんどぴーくのときめきのごほーびんぐ。あ~もんどぴ~くのときめきのごほ~びんぐ。
タイトルが呪文みたいって思って、つい3回唱えてみました。何か召喚される? 笑
発売前から一部地域ではフライングでとっくに出回っていたらしい 宇野くんブロマイド(全8種)入り ALMOND PEAK。
一地方都市の近所のスーパーでは、いまだお目にかかっておりません。
「ローソンが遭遇率高いらしいんだよね。TLによると。」
の私のつぶやきに、カードとかガチャとか、そういうコンプ系が好きな旦那が子どもと一緒に近所のローソン巡り。
3軒目でみごとgetしたそうです。(*’▽’)
「そうです」←そうです。(笑) ローソン巡りに私は行っていません。
「キャンペーンは3月までらしいし。いいよー、普通にどっかで見つけるまで。」
「どーしても見つけられなかったら、通販で箱買いするし。」
と、ファンの風上にもおけない自堕落さ。
「あ、宇野くん無くても、ついでにアイス買ってきて。」(←殴られろ)
だからこれは、旦那の手柄です。笑


ALMOND PEAK 遠近法。
やったー!ありがとう! 自堕落ですが、手に入るならば、すんごく嬉しい。(^-^;
実はもともと、アーモンドピーク好きなんです。職場で小腹が空いた時用のおやつによく買っていました。
だから、宇野くん以前にも「12人の名画クイーン」や「#名画で学ぶ主婦業」なんてカードが自然と集まって・・・。(ロバート秋山さんのもあったな。笑)

自然に集まっていたカードたち。
今回のチョコの消費にも苦労せず、結構なスピードで10箱、完食。
宇野くんカードもめでたく全8種揃えることが出来ました!

昌磨s.
10箱買えば、全種(8種)入っている優しさが嬉しい!グリコさん、ありがとう。
A〇B商法なら、たぶん2種類くらいしか手に入らない。笑
ところで、「#名画で学ぶ主婦業」は、面白いカードでした。このカードの時は、結構積極的に集めたほど。中でも心に刺さった(笑)カードをご紹介。
#私もう去年 役員やったから
高学年の役員はたいへんよね 今年はどなたがやられるのかしら?

イワン・クラムスコイ「見知らぬ女」
これ!低学年のPTA役員決める じゃんけん や くじ引きって、燃えるんですよね~。どうせやらなきゃならないならば、早いうちに!って。
そして、やってしまうと謎の優越感。
#明日ラップの芯がいるですって?!
急にいわれても(あ然)…… ラップ使いきるの無理だし(泣)…… なんでもっと早く いわないの(怒)!?

カラヴァッジョ「トカゲに噛まれた少年」
これ!うちは2Lペットボトル。しかも2本って。中身どうするの~。このまえ、リサイクル持って行ったばっかりだし。どうしてもう少し早く言わないっ?!
そこで、ちょっと遊んで「#名画で学ぶ主婦業」にちなみ
「#宇野昌磨に学ぶ(コスプレ居酒屋)バイト業」を。





#お先に休憩入ってます。

#これ店長のセレクトですか?
USENじゃないって、こだわりありますね。
結論。きみ、めちゃくちゃ優秀!正社員になんない?いや、2号店まかせるわ。
アーモンドピーク 宇野昌磨ファンミーティングご招待キャンペーン|グリコ
↑ さあ、あなたも25名ファンミーティング参加券getに挑戦!
きらきらの宇野くんがいます。応募はがきのダウンロードも出来ますよ。