スケートカナダ中止
スケートカナダが中止となり、切なさが募る今日この頃。
秋空をぼんやり見つめたりします。
りくりゅう、見たかったなぁ…。(;O;)
「超知子」の始動、見たかったなぁ…。(;O;)

しかし、いちばん残念に思っているのは、選手の皆さん。
やっとこれからと言う時に…。モチベーションの維持はさぞや大変でしょう。
ピークを定め、試合に向けて一度上げていった気持ちを
落ち着かせ、不必要に落ち込まないようにする。
知子ちゃんのブログにもその決意が感じられます。
https://ameblo.jp/satoko-miyahara/
この度、スケートカナダの中止を受け、また小さな空白が生まれてしまったような
引用:「宮原知子オフィシャルブログ2020-10-15 12:53:51」より
気持ちになってしまいました。
でも!わたしには全日本に向け、練習すべきこと、取り組むべきことは沢山あります。
「小さな空白」は、きっと小さくはない。
でも! ですっ!!!( ;∀;)
ブログを締める
「引き続き、やれることを遂行して頑張っていきます」
という知子ちゃんの言葉が頼もしい。素敵です。
楽しみは先にとっておこう。
「超知子」を見られる日を「超楽しみに」待ちます!

空は青い。
コスモスはあんなに細く見えて、実はめちゃくちゃ強い。
わたしの宮原知子選手のイメージ。
ブログの変更点、おしらせ
みなさま、当ブログのちっさい変化、気づかれました?
スマホの調子が悪いため、Twitterのアカウントを停止しています。
もともと有益なことをつぶやくわけでもなく、
みなさまのつぶやきへの反応速度も褒められたものではなく…。 (^-^;
スマホの調子が直っても、復帰できるかなぁ。
なにせ、アナログ人間。( ;∀;)
突然でしたので、フォローしてくださったみなさまには、
ご挨拶も出来ず、申し訳なかったです。m(‗ ‗)m
Twitterは、もともとブログの更新をおしらせして、
あわよくば(笑)間違いを指摘してもらったり、
感想をいただいたりする場として使っていました。
温かい感想をいただくと、すっごく嬉しかったです。
間違いを教えていただき、助かったこともあります。
ですので、今更ながら、「mail」を作りました。
「ホーム」「宇野くん」も。
タイトルの下のところです。メニューというのかな?
おお、なんか、ブログらしくなった!と感動。笑
なにせ、今まで「ホーム」がなかったという。
「ホーム」ないブログって、あり?笑
いきあたりばったり、最低限の知識でブログ開設したので、
基本的なところが、どうも・・・。
今回も「20分でできる初心者のための」なんていうブログを
あちこち覗かせていただき、がんばりました。
ですが、
えー。3時間はかかったよー。どこが20分?
って、わたしだからか。(^-^;
実は、コメント欄を開こうとしたのですが、いまいち自信が持てず。
スパムメールとか怖いー。対処できないー。
何かありましたら、お問い合わせください。(^^)/
これからも よろしくお願いいたします。